トピックス

女性部そうま地区本部大運動会

2025.07.07

 当JA女性部そうま地区本部は5日、相馬市のJA相馬中村総合研修センターで第8回大運動会を開きました。部員やJA役職員約170人が参加しました。

 

 同地区女性部では、部員同士の交流を通して日々の生活を豊かにすることを目指し、様々な活動を展開しています。

 

 大塚悦子部長は「今日は皆さんが待ちに待った運動会。熱中症やけがに気を付けて活躍してほしい」とあいさつしました。

 

 大運動会には全6総合支部の部員が参加。野菜の名前が書かれたカードを拾ってゴールを目指す「野菜とりゲーム」によって8チームを編成。毎年お馴染みのバトミントンラケットで風船を突きながらリレーを行う「アタックナンバーワン」やペットボトルを使った「ボウリング」のほか、今年は音楽に合わせて踊りながら玉入れをする「ダンシング玉入れ」を初めて行いました。運動会の最後には家の光創刊100周年記念ソングに合わせて参加者全員で「100ダン」を踊りました。

 

 施設内のロビーでは、フードドライブ活動や相馬総合支部「ぬいっ子クラブ」による作品の販売も行われ賑わいを見せました。

 

        

#女性部  #そうま地区  #大運動会  #相馬中村総合研修センター  #地域くらし  
Page Top